- echigoyabeef32
春期衛生講習会
こんにちは、皆様新年度いかがお過ごしでしょうか?
まだまだ肌寒さは感じますが、
とても良い天気が続き気持ち晴れやかに業務をおこなっています。
さて、今回は具体的に弊社の色々な取り組みの中の一つをご紹介いたします。
弊社では、調理業務を主軸としたサービスを提供しています。
その中で、最重要とされている衛生管理は元より近年ではアレルギーや食中毒など
様々な対応、知識をつけていかなければなりません。
そこで弊社では、年間で10回程度の衛生講習会等を行い従事者の知識、技術向上に
努めています。
一例としては、「衛生管理組織と責務」「調理従事者の衛生管理」「施設設備の衛生管理」その他にも身近な所で手洗いやコミュニケーションの取り方、マナーについてなどを
行っています。
そして今回は、題名にもあるように春期衛生講習をリモートにて行いました。
基本的な衛生管理から、精神面でのモチベーション強化についての内容でした。
まだまだ、大人数での講習や集まりはできないという事で、弊社もオンラインによる声掛けや随時質問の受付などリモート環境も整備を行い柔軟に対応しております。
日頃から従事者は、服装身だしなみ、異物などについては厳重なチェックをおこなっています。
皆様も、ぜひ手洗いなどを一度見直してみてはいかがでしょうか?
